休廃業・解散を乗り越えるには、事前に事業承継を綿密に計画しておく必要があるでしょう。
(もちろん、休廃業というのも選択肢の1つです)
事業承継における問題点は、資産の承継と事業の承継です。
<資産の承継>
株式の承継(相続)であり、経営者保証の話でもあります。
単純な話として、株式取得費用の借金を負った上で(既存株主への譲渡代金の支払分)、
会社の借金の保証まで求められたら、多くの人は「今のままがいいです。」
というのが答えになってしまうのではないでしょうか?
特に、親族ではなく従業員となれば、なおさらです。
株式の承継=株式の評価は、税法にて定められた方法がありますので、
計画的に下げるとともに、タイミングも非常に重要な話になってきます。
<事業の承継>
実際の事業運営の話です。
経営者・会社のトップとして、従業員を引っ張っていけるのか、ということもあります。
会社の勤続年数も長く、自他ともに認められているような方ならもちろん問題はありません。
しかし、全てがそううまくいくというものでもありません。
違う人間ですので、全ての面において先代と同様の能力を求める方が、酷というものです。
このような場合は、次の経営者の資質を踏まえて、サポート役を用意してあげるというのは、先代の最後の役割だと考えます。
サポート体制等にも時間をかけて計画的に取り組んでいく必要があります。
大阪で 中小企業の経営管理・事業承継なら MSコンサルティング
☜ 記事の一覧に戻る